SakuraSwap利用手順書

SakuraSwap
Dec 8, 2020

--

Sakurasapのご参加に必要なもの

1.イーサリアム(ETH)

2.PC

3.PC内にgogle chromeアプリとgoogleアカウント

デバイスは、できればPCを推奨しています。

google chromeを開き、「chrome ウェブストア」と検索をするとこのようなページが出てきます。検索ページに「MetaMask」と入力するとインストール画面が表示されますので、インストールを開始してください。

赤枠内に表示されているインストールのボタンをクリックすると、すぐにMetaMaskが立ち上がります。

「I agree”同意する”」をクリックし、その次にアカウントにログインする際の、パスワードを設定してください。こちらのパスワードは、必ず覚えやすいものを入力してください。

その後、「Get Started」をクリックしてください。

復旧用のパスフレーズを入力をお願いします。こちらの復旧用のパスフレーズについてですが、MetaMaskは使用しているPCなどが破損し、再度ログインが必要になってしまった場合に入力を求められる復旧用のパスワードになります。この復旧用パスフレーズを使用して再度ログインする事ができれば新しいPCでも同じアカウントを使用する事ができます。

また、復旧用パスフレーズのを紛失した場合、再度アカウントにログインする事ができず資産を失う可能性があるため、復旧用のパスフレーズは必ず紙やスマホの画像、メモなどに保管してください。

復旧用のパスフレーズ(12単語)を設定すればMetaMaskのアカウント作成は完了となります。

google chromeでは右上に表示される“パズルピースマーク”からMetaMaskを起動する事ができます。

google chromeの右上に表示される”パズルピースマーク”をクリックして頂くと、MetaMaskが表示されているのでクリックしてください。

クリックしてご自身のウォレットアドレスをコピーをしてください。あとは取引所やウォレットの送金画面でペーストをして下さい。

*初めてMetaMaskに入金する際は、必ず少額で送金と着金ができているかご確認をお願いいたします。

次に実際に、Sakuraswapを稼働させていきます。画面上部「メニュー」→「ウォレット接続」をクリックしてください。

その後、MetaMaskの「接続」をクリック。

するとメニュー画面が表示されます。

画面真ん中上部の「Kawaii sakura

SAKURA-ETH SWAPHUB LPデポジット SAKURA獲得」の選択をクリックしてください。

画面左下の「One-click LP」」をクリックしてください。

この画面で投資したい金額というのを入力してください。その後、確認画面をクリックしてください。

*他のDefiプログラムでは、次の画面にに至るまで、何度も難しい取引を行わなくてはいけません。しかしSakuraswapでは、その難しい取引作業を一度で済ませられるように、One-clickを初めて採用いたしました。なので、ガス代が少し高く感じられるかもしれませんが、実際は何度もの取引所のガス代がこの時に集約しており、しかも約30%OFFとなっているのでお得です。より安全性を求められる方は、One-clickで入金をする際に、0.5ETHずつ入金するのも一つの方法です(ETHの急な価格変動で影響を受けないようにするためです)。

するとMetaMaskが起動して確認画面に移行します。よろしければ確認をクリックしてください。

確認中という画面がクルクルと回っています。現在、手続き中ということになります。

もう一つの確認方法といたしましては、MetaMaskを起動し、「Activity」をクリックするとご自身のウォレットがどのような手続きを行っているいるか確認することができます。Pendingと表記されいれば、手続き中です。

早ければ1分以内、遅いとかは10分~数十分かかる場合もございますが、ご了承ください。

手続きが完了いたしますと、ETHが左側の数字に反映されます。

今から実際に「ステーキング(報酬付与)」を行なっていきます。ステーキングを行うには、左側→右側へ移す必要があります。

右側のプラスマークをクリックしてください。

すると、ご自身が持っているSAKURA-ETHの使用可能分が表示されています。

全部入力する場合は、右側の「最大」を押すと入力されますので、入力してください。

その後、確認をクリックしてください。

MetaMaskが再度起動いたしますので、確認クリックしてください。

*ウォレットに入っているLPトークンからSakuraswapの方にステーキングとして、お金を預けるというやり取りが発生するのでガス代(手数料)が発生します。

先程と同じようにMetaMaskを起動し、「Activity」をクリックすることで、自身のウォレットがどのような手続きを行っているいるか確認することができます。Pendingの上にDepositと表記されているはずです。

ここまで来ましたらステーキング(報酬付与)の作業は完了となります。右側に数字が移行し、「つるはしマーク」が回り始めます、

あとは日数を待っているとステーキングをしているので金利が発生いたします。

その金利分というのが、上の「桜マーク」の部分に入ってきます。

金利を回収したい場合は「収穫ボタン」を押すと、MetaMaskのウォレットの方に自動的にSakuraトークンが入れることができます。

ここからは、手に入れたSakuraトークンをETHに変える方法を解説いたします。

画面右側、真ん中の「Click hear to obtain manally or withdrow the LP」をクリックしてください。

そうすると、「Hubswap finance」というDEXの取引所に移行します。

画面の「ETH」をクリックしてください。

どのトークンを選択するかという画面に移行します。「Select a token」 で「sakura」と入力し、「Token name」に出てきた「Sakura」を選択してください。

「Sakuraトークン」を「ETH」に変える画面が出てきます。

右上のBalanceに、ご自身が保有しているSakuraトークンが表示されますので、交換したいトークン数を入力すると自動的にETHが入力されます。

交換が可能だと、画面下部の赤枠が「Confirm」と表示されますので、クリックをして承認してください。

完了しましたらあとは、ご自身で追加投資を行ったり、取引所に送金し換金するなどしてください。

こちらの画面の「アンステーク」をクリックすると、トークンを戻すことができます。

アンステーク後、「Click hear to obtain manally or withdrow the LP」をクリックすると、

先程と同じDEXの画面で、同じ作業して頂ければ全ての資金を戻すことができるようになります。

以上ここまでが全ての操作になります。

--

--

SakuraSwap
SakuraSwap

Written by SakuraSwap

An evolution of Uniswap with Sakura tokenomics.

No responses yet